"生きる希望"を持てる桑名市を目指して! 桑名市議会議員 伊藤研司  

 

令和4年9月定例会 9月8日 本会議 一般質問

1.常任理事国のロシアによる主権国家のウクライナへの侵略から
(1) 日本の自治体の一つの都市・桑名が進むべき道
2.小・中一貫教育から
(1) 明日の地いき活動の拠点づくり
(2) 旧桑名地区の小中学校を統合する考えは?
再生する>

 

令和4年6月定例会 6月15日 本会議 一般質問

1.「施設一体型・小中一貫校」の施策等について
(1) 敷地面積が2万平方メートルにも満たない明正・光風中学校区について
(2) 廃校になる学校跡地の活用問題について
2.「地いき支え合い体制づくり」構築のために
(1) 在宅医療・介護の上昇と老障介護問題を克服するために

再生する>

 

令和4年3月定例会 2月28日 本会議 一般質問

1.2・3人に1人がガンになりガンで天国に逝く時代を迎えて
(1)在宅医療から見えて来た事(連れ合いが胆のうガン・胆のう管ガンで天国に旅立った経験から)
2.桑名市の学校のあり方について
(1)児童・生徒数の推移から考える

再生する>

 

令和3年12月定例会 12月9日 本会議 一般質問

1.SDGs(誰一人取り残さない持続可能な取り組み)の実践を!
(1) 地場産業・鋳物産業で「まち興し」
(2) 学校の統廃合で廃校になる学校の活用について
(3) 450年以上続く「赤須賀の漁」をより発展させるために!

再生する>

 

令和3年9月定例会 9月8日 本会議 一般質問

1.25年後を見据え、小・中学校のあり方について
(1)児童・生徒数の推移と教育上の観点、財政上の課題点から考えて
2.コロナ感染症から桑名市民の命を守るために
(1)学校での対策

再生する>

 

令和3年6月定例会 6月18日 本会議 一般質問

1.未来を担う子ども達と子育て世代を含む大人を取り巻く現状把握から
(1)コロナ禍(わざわい)における子どもの貧困問題
(2)38ヵ国・先進国の子どもの幸福度調査から
(3)内閣府の国際意識調査から

再生する>

 

令和3年3月定例会  3月2日 本会議 一般質問

1.SDGs(持続可能な開発目標)を日常生活の中へ!
(1)コロナ禍(わざわい)で乳幼児から小学生までの子供に対する虐待事件が報道されているが、桑名市の現状は?
(2)夏季の学童保育の計画について

再生する>

 

令和2年12月定例会 12月17日 本会議 一般質問

1.新型コロナ禍(わざわい)を乗り越え、SDGs[持続可能な開発目標]の実現を!
(1)市長の発言⇒「コロナ禍(わざわい)から市民の命を守る」から。市民への情報発信を!
(2)新しい生活様式の構築のためには、農業・漁業などの第一次産業の発展が必要!

再生する>

 

令和2年9月定例会 9月9日 本会議 一般質問

1.新型コロナウイルス感染症から
(1)コミュニティスクールの現状と課題
(2)新型コロナ禍(わざわい)から、桑名市の対策の現状とコロナ後の課題
(3)新型コロナ禍(わざわい)時における国民健康保険税の減免制度について

再生する>

 

令和2年6月定例会 6月17日 本会議 一般質問

1.コロナ禍による外国人への生活・就労支援について
2.コロナ禍後のふるさと納税
3.「新型感染症」+「地震・台風・津波・豪雨」時対応
4.家庭学習とIT教育問題

再生する>

 

令和2年3月定例会 3月2日 本会議 一般質問

1.IR(カジノを含む統合型リゾート)問題
2.小中一貫教育(校)と学校区再編問題
3.多文化・多言語共生の桑名市を目指して

 

再生する>

 

令和元年12月定例会 12月10日 本会議 一般質問

1.桑名市民の生命・財産を守るために!
2.福祉ヴィレッジ(山崎乳児保育所を含む)問題
3.街路樹のせん定・道路の寄せ植え問題を切り口に、市民との協働問題を考える。
4.北勢線の急激な値上げと自転車通学問題

 

再生する>

 

  • 令和元年9月定例会 10月2日 本会議 最終日

日程第8 議員提出議案 
第 1 号 厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書

※2時間09分45秒から始まります

 

再生する>


令和元年9月定例会 9月11日 本会議 一般質問

1.次世代を担う子どもたちへの今後の教育内容

2.検証としての福祉ヴィレッジ問題

3.夏季の学童保育 (1)桑名方式を全国に発信を!

4.六華苑

 

再生する>


平令和元年6月定例会 6月19日 本会議 一般質問

1.福祉ヴィレッジ問題
2.多度地区での小中一貫教育
3.通学路の交通安全の確保に関する有識者こん談会から

 

再生する>


平成31年3月定例会 2月28日 本会議 一般質問

1.多度地区の方々が理解・納得できる小・中一貫教育を
2.駅西土地区画整理事業 (1)桑名中央線より南の地域(小野山、馬道)の今後の工事予定は?
3.子どもを中心とした「まちづくり」を
4.福祉ヴィレッジ問題 (1)伝馬公園における試掘調査から

 

再生する>


平成30年12月定例会 12月26日 本会議 一般質問

1.多度地区の方々が理解・納得できる小中一貫教育を!
2.貝類(ハマグリ)の漁獲現状と今後
3.空き家(特定空き家)対策
4.名古屋市長の長島へのカジノ誘致 発言から

 

再生する>

 

平成30年9月定例会 平成30年9月10日(月)  本会議 一般質問

1.こどもを3人育てられるまち
(1)夏休み期間中の学童保育の検証
(2)学校・保育所(園)・まちづくり拠点施設の連携
(3)乳幼児への虐待の実態

 

再生する>

 

平成30年9月定例会 平成30年9月10日(月)  本会議 議案質疑

1.議案第78号 平成30年度桑名市一般会計補正予算(第2号)
(1)款10.教育費 項1.教育総務費 目3.教育振興費中 いじめ防止対策事業費
(2)款10.教育費 項2.小学校費 目1.学校管理費中 空調設備整備事業費

 

再生する>

 

平成30年6月定例会 平成30年6月21日(杢)  本会議 一般質問

1.桑名市の財政から、次世代を担う乳幼児から青少年の位置付けは?
(1)子ども達が輝けば、家庭・地域・都市も輝く!
2.長良川河口堰とヤマトしじみの生息
(1)今後のヤマトしじみの生息改善への施策は?

 

再生する>

 

平成30年3月定例会 平成30年3月28日(水)  本会議 最終日

伊藤研司の発言は 47:40からです。

 

再生する>


 

平成30年3月定例会3月9日本会議 一般質問

 

 

 

 

 

1.子どもを3人育てられるまち桑名
(1)社会教育施設(中央公民館を含む)とまちづくり拠点施設と教育基本法との位置付け、および事業内容について
(2)保育所・園児問題
(3)学童保育問題
(4)行政の責務とは
(5)自由通路の増額×教育予算の減額問題

2.JICA・青年海外協力隊
(1)本来のグローバル化のためにも市職員採用に関し特別枠を

再生する>

 

 

supported by craft-cube